インド旅行記などでよく書かれているけれど、
まさか実際そんなことはないだろ…、と思っていたこと。
それは本当に本当でした。
インドで一番恐ろしいものは(今のところ)、犬!
もちろん素敵な犬もたくさんいるけれど、恐ろしい犬と出会う率の方が最高に高い。
私は村の中を自転車で行ったりきたりするのですが、恐ろし犬達は本気で吼えながら、牙をむきながら、自転車と同じスピードで追いかけてきます。しかも3匹、4匹と。
ここで自転車で転んだりでもしたら、本気でかみつかれて死ぬんだろうな…といつも思いながら行く一見のどかな田舎道。いつもこの場面では、あー東京の両親はどうやってニュースを受け取るんだろう…イギリスの友達にはちゃんと伝えてくれるかな…というとんでもない妄想が広がってあんまり生きた心地がしない。
でもまあ慣れるもんだ、人間。
当初は木の枝を手に持ちながらいくと逃げる…と言われ何回か実践したけど何しろでこぼこ田舎道なので自転車のバランスを取るのが大変。スピードを上げるとさらに躍起になって追いかけられる。そして試行錯誤の末に得たこつは…
何もしない。
自転車のスピードを緩めるでもなく、早めるでもなく、怒鳴るでもなく、和解をもとめるでもなく
ただひたすら無視して行くと、まあ15秒ぐらいであきらめてくれます。
悟りを開く境地で…。とインド人の友達に説明したら、現実そんな生易しくない…。本気で気をつけて、と諭されました。でも今のところこの方法が一番効果的です。
ちなみに写真の犬は老犬忠犬コエラ君。よくヨガポーズをとりながら昼寝。
私は学校に行くときには必ずついてきてくれる、頼もしい友。
そして私がトイレに行くとじっと眺めてくるカエル達。
No comments:
Post a Comment